お知らせ
防犯性が高い窓ガラスの鍵ってあるの?
窓の鍵は、普通のクレセント錠以外にも種類がいろいろあって、防犯性の高いものを選ぶことで空き巣対策になります。
例えば「補助錠」。
これは通常のクレセント錠とは別に取り付ける鍵で、簡単には開けられません。
特に、サッシ枠に直接取り付けるタイプは効果的。
鍵を回すだけで施錠・解錠できるので、使い勝手も良好です。
補助錠はどんな窓にも設置できます。
そのため、後から取り付けたい方、家が古くなっている方などでも関係なく取り付け可能です。
比較的費用も安く抑えることができますので、非常に現実的な選択肢と言えるでしょう。
ほかに「ガラス自体の強度を上げるのも大事」と考える方には、防犯ガラスがおすすめです。
二重構造になっているため、割られてもすぐには突破されません。
さらに、防犯フィルムを貼ることで、ガラスが割れても飛び散らず、侵入を防げます。
空き巣は「手間のかかる家」を避けるもの。
クレセント錠だけに頼らず、補助錠や防犯フィルムを活用することで、防犯性を格段に上げることができます。
空き巣は下見も行っていますから、そういった防犯性を高めておくことは抑止力につながります。
弊社は補助錠や防犯ガラスなどさまざまな施工を実現しています。
鍵や窓ガラスに関することならお気軽にお問い合わせください。